新特急なすの日和

205系500番台R3編成。この姿が疾走している場面を見ることはできない。(2009年7月18日撮影)

アクセスカウンター

HARD TEKNOみたいな曲がここまでCHILLっぽくなるのはすごい

www.youtube.com
毎週日曜日20時からJ-WAVE(81.3MHz)にて放送されている「Travelling Without Moving」。番組タイトルである「動かない旅」をキーワードに、リスナーの方々からの旅にまつわるメッセージとそれに紐づく曲のリクエスト、そして番組後半はナビゲーターの野村訓市さんの旅のお話とそれにまつわる曲が3~4曲放送される番組です*1
その中で、2019年最後の放送となった12月29日の回にて流れた(リスナーからのリクエスト)ものですが、原曲は英国のテクノユニットとして有名な「ケミカル・ブラザーズ(Chemical Brothers)」の「アウト・オブ・コントロール(Out of Control)」で、元ネタを知っている方なら「これが本当にそれなのか?」と思ってしまうほどの変貌ぶり。アウト・オブ・コントロールや、ケミカル・ブラザーズの他の曲の一部もコラージュとして組み込まれているようですが、もしかすると「原曲レイプ」と批難する人もいるかもしれません。でも、それを差し引いても素晴らしいと一瞬で引き込まれてしまいました。このリミキサーは「アヴァランチーズ(The Avalanches)」。ちなみに「アヴァランチ」とは「雪崩」や「殺到」という意味だそうです。

大胆アレンジ。アヴァランチーズって本当にすごい。すごいとしか言いようがない。

*1:ただし「一度流れた曲は二度と流さない」という鉄の掟があり、一度流れた曲がリクエストされると、同じアーティストの別の名曲や、別のアーティストがその曲をカヴァーしたりそれを元ネタとして使っている曲に変えられる。たまに、野村氏の"勝手な変更"をさせられるのもあるが、これまたチョイスが神すぎてヤバい。

キハ40記念入場券、道内24駅で発売中

finance.yahoo.co.jp
午後1時15分現在、まだ完全復旧には至ってないとのこと。原因は以下。笑えます。

原因は12/23を誤ってシステム上祝日としていたことによるものです。

この会社のシステム担当の人間はヴァカなんですかね?ちゃんと見ろよ。ってか、LINEと経営統合して頭おかしなったちゃうの?自分みたいな株やってない人間でも、興味あるのいるんだからさ。しっかりしろ。
www.jrhokkaido.co.jp
f:id:newltdexp_nasno:20191223134525j:plain

岩見沢駅の記念入場券 まさかの330番台

キハ40の「山紫水明」シリーズがデビューしたことを記念して、北海道内24の駅で「北の40(ヨンマル)記念入場券」を発売しています。リンク先の特設ページにもありますが、来年8月末までの期間限定発売、数量限定ではないものの、一時的に在庫なしになる可能性があるため、注意が必要です。
また、どの地区のどの40かは未定ですが、復刻塗装が行われる模様です。候補が6つあり、その投票には、記念乗車券に付いている応募券3駅(枚)分を集めハガキにしっかりと貼り付け、候補番号(1~6)とその他個人情報を書き、JR北海道営業部に送り付けます。詳細はページを見ていただきたいですが、自分的には、キハ56・急行塗装風、同22、同27・快速ミッドナイト風、同400・宗谷線急行風がしっくり来ますね。特に、岩見沢の入場券の330番台再改造前の「キハ400・宗谷線急行風」になったらいいなぁ~と思います。あとの2つは、特急カラーですから。まぁ、3駅分以上集めたとしても、完全な形で取っておきたいので、その後予定されている「40の前面種別幕プレゼント」にも応募しないと思います。

最近撮ってた写真から

昨日、私の最近買ったスマホが不安定になってしまったので、auショップに行ったら担当してくださった従業員の方が、荒磯親方(元横綱稀勢の里)にめちゃめちゃ似ていて…女性だったので、ジロジロ見ることはしませんでしたがねぇ。帰宅してから「あの女性従業員の方、キセノンに似てたよなぁ…」と一人思ってましたw
f:id:newltdexp_nasno:20191222005112j:plain
ことあるごとに行ってる、岩見沢駅前のたこ焼き屋「たこすけ」の「オムそば」。卵焼きはふわふわ、焼きそばも濃い味ですが、たまごのマイルド感と相まってペロリと平らげてしまえます。取材当時は500円でしたが、現在ほとんどの商品の価格が上がっており、こちらも50円ほど上がっているハズです。
f:id:newltdexp_nasno:20191222005554j:plain
こちらは丼ものチェーン店「かつてん」の「タルタルザンギ丼」(写真はご飯大盛り)。599円+税(ご飯大盛りの場合別途100円+税)。サクサクジューシーのザンギに甘辛いタレがかかり、その手前にあるタルタルソースも合わせるとさらに美味しい。
f:id:newltdexp_nasno:20191222010127j:plain:left:w360続いて、最近少なくなっているらしい、ビン牛乳。さすがに手売りではなく自販機での発売になってましたが、やはり瓶もので飲むのは美味しいですね。コーラでもなんでもそうですが、瓶入りの飲料ってどうしてあんなに美味しいんでしょうか?不思議ですね。いくらだったか忘れた…





f:id:newltdexp_nasno:20191222010544j:plain
再び「かつてん」。今度は、イオン岩見沢店限定という「親子丼」(写真はご飯大盛り)。ふわっふわでダシの効いた卵に、やわらかい鶏肉。これ自宅でできたら、もう何杯でもいけちゃうくらいの美味しさです。499円+税(ご飯大盛りの場合別途100円+税)。
f:id:newltdexp_nasno:20191222011420j:plain
そして、昨日ようやく行くことができたラーメン店「45395」(しこうさくご)。気になっていたものの、これが初来店。店内はモダンな雰囲気で、ラーメン店の雰囲気が感じられないほど。直接店員さんにオーダーするのではなく、まさかの食券式。牛丼の「なか卯」などと同じメーカーの機械(確かグローリー)を利用して食券を購入。この機械で、麺の硬さや大盛りオプションなどを選ぶことができます。
f:id:newltdexp_nasno:20191222012241j:plain
こちらがオーダーした「豚骨味噌ラーメン」(写真は麺大盛り)。税込810円(大盛りの場合別途税込110円)。最近「ラーメン山岡家」の豚骨味噌ラーメンくらいしか食べていなかったので、このあっさりした味いいですね。チャーシューもやわらかくて美味しいですね。麺はちぢれ麺。スープがよく絡みます。カレー系のラーメンもあるので、今度はカレーラーメンに挑戦したいと思います。
イオン岩見沢店からも徒歩約10分で来ることができるので、岩見沢駅前からイオンシャトルバスに乗って行くこともできます。路線バスでは、岩見沢ターミナルから、中央バスの幌向線(系統番号11)に乗り、大和1条9丁目が最寄りです。初乗り区間外になるので230円ですが、一つ前の大和3条8丁目で降りると200円です。ただし、本数は少ないです。

JR北2020年ダイヤ改正の概要

既にみなさんご存知でしょうが、少しこちらでもどのようなことが行われるのか見てみたいと思います。

快速エアポート増発

f:id:newltdexp_nasno:20191218022128j:plain

733系エアポート、南千歳駅入線 2015年4月4日撮影

現在は4本/時(札幌駅、新千歳空港駅基準)ですが、これが5本/時となり合計で32本増発されます。新千歳空港駅発の出発時刻はきれいに12分間隔ですが、札幌駅発の出発時刻の間隔が11分~14分間隔で、時間ごとに多少のバラつきがあるので利用する時は注意しましょう。また、小樽駅の出発時刻も25分~35分間隔に変わるので注意です。なお、小樽駅発着の本数は毎時2本と変わりありません。
さらに、早朝に手稲発空港行きエアポート50号が、空港発札幌行きエアポート61号が新設され、空港または都心アクセスの利便性が向上します。空港行きエアポート50号への乗り換えに伴い、現行江別539発の札幌行き普通列車の出発が5分早まり(534発)、白石駅での乗り換えが可能となります(550着、快速555発)。江別民優遇ェ…

特別快速エアポート爆誕

途中停車駅が新札幌・南千歳だけの「特別快速」になったエアポートが誕生します。運行は上りが朝2本、下りが夜2本の4本です。なお、特別快速エアポートとしての専用の号数ではなく、快速エアポートと通しの号数となり、66号・80号(以上上り)・207号・219号(以上下り)がそれぞれ言わば「特別快速化」されます。

エアポート関連以外

現行千歳603発札幌行き普通列車(1723M)の始発駅を苫小牧駅に変更(540発)、延長増発が行われます。なお、千歳・新札幌・白石の各駅出発時刻は変わらず、札幌駅到着が1分現行より早まる以外にダイヤの変更はない模様ですが、この他途中駅において多少の時刻変更があるかもしれないので、利用する時は注意しましょう。
また、エアポート増発により、千歳線普通列車の時刻変更、追い抜き駅の変更等が生じる可能性があるので、こちらも注意しましょう。

いしかりライナー廃止

f:id:newltdexp_nasno:20191218025843j:plain

キハ201系いしかりライナー 廃止後その快足ぶりを発揮するのはニセコライナーだけに 2017年3月3日札幌駅にて撮影

f:id:newltdexp_nasno:20191218030452j:plain
f:id:newltdexp_nasno:20191218030507j:plain
733系区間快速側面表示 これを見られるのも2020年3月13日まで ともに2015年2月19日岩見沢駅にて撮影

数年前から本数が減り、普通列車化著しい区間快速いしかりライナー」でしたが、遂に全列車の普通列車化が決定し、約32年の運行に幕を下ろすこととなりました。全ては、駅前再開発が進んでいる苗穂駅や発寒駅など、利用客が増えているらしい優等通過駅に重きをおいたものになりますね。札幌以西(小樽方面)には優等列車(エアポート)が残りますが、札幌以北(江別・岩見沢方面)はこれにより特急以外の優等列車は全廃になります。
岩見沢に住む身としては、今回のダイヤ改正は「ダイヤ改悪」であり、恨んでも恨みきれないものとなりそうです。こうなると、さらに高速バス(いわみざわ号)に客が流れてしまうのでは、と多少危惧しています。だって、運賃はド上がり、3月14日からは発着全列車が普通列車化、岩見沢~札幌間の両者の所要時間はさほど変わらない*1。それだったら、渋滞にハマったり、高速道路上の速度規制をキチンと守る運転手さんに当たる*2などのリスクはあるものの、運賃は安い方*3を選択するのが人間の心理ですから(そうとも言い切れないが)。学園都市線のように、ほとんどの列車にエアポ編成を入れ居住性の向上を図ったりしてくれたらわかりませんが、きっとエアポ編成については変わらず学園都市線に注ぎ込み、輸送過剰状態のままにしておくのでしょう。まぁ、札幌発着というので編成のやり繰りが簡単だからでしょうけど…

いしかりライナー廃止関連以外

現行札幌608発山線直通然別行きと札幌652発小樽行きの間には列車の設定がありませんが、このあいだに新たに628発小樽行きが新設されます。これにより、千歳線始発列車(千歳540発)からすぐ手稲・小樽方面へ乗り換えができ、利便性が向上します。
現行ほしみ740発江別行き普通列車(137M)の始発駅を小樽駅に変更(716発)、延長増発が行われます。この変更により、ほしみ駅発の出発時刻が738になり2分早まります。なお、手稲・札幌の各駅出発時刻は変わらない模様ですが、この他途中駅において多少の時刻変更があるかもしれないので、利用する時は注意しましょう。
現行札幌~小樽間普通列車になるエアポートのうち、上り2本(札幌910発3853M、同940発3857M)、下り1本(小樽1926発830M?)がそれぞれ、インバウンド需要により(JRは「観光需要」と説明)、全区間快速運転に変更されます。
夕方時間帯の手稲方面の運転間隔調整、編成の6R化が行われます。また、いしかりライナー普通列車格下げにより、混雑緩和が見込まれるとのことです。
学園都市線の22時台の列車を20分間隔に変更、00・20・40発となります。また、石狩当別行きエアポートは今回のダイヤ改正で廃止となり(特別快速エアポート札幌行きに置き換えの模様)、学園都市線直通のエアポートは、早朝の石狩当別発の片道1本だけとなります。

"スーパー"特急廃止

f:id:newltdexp_nasno:20191218035834j:plain

キハ281系スーパー北斗愛称表示幕 2014年3月27日函館駅にて撮影

f:id:newltdexp_nasno:20191218035922j:plain
キハ261系1000番代スーパーとかち 2014年9月27日トマム駅にて撮影

f:id:newltdexp_nasno:20191218040019j:plain
キハ283系スーパーおおぞら 2015年4月4日札幌駅にて撮影

今まで、上記に挙げた特急列車はキハ183系(JRは「旧型車両」と説明)との区別をするために「スーパー」の冠を付けて運行されてきました。しかしながら、各区間ともキハ183系使用の特急列車は既に終了しているため、今回のダイヤ改正で「スーパー」を外し、ただの「北斗」「とかち」「おおぞら」として運行されることになり、全列車とも愛称が先祖返りします。これにより、北海道内全ての特急列車から「スーパー」の名前が消えることになります。

"ウポポイ"開設に伴う特急北斗一部列車の白老駅停車

来年4月下旬に民族共生象徴空間「ウポポイ」が開設されます。「ウポポイ」の営業時間である午前9時から午後8時に合わせて、特急北斗の上下19本が白老駅に停まるようになります。特急「すずらん」と合わせると、白老駅には上下合計31本の特急が停車するようになり「ウポポイ」へのアクセスが格段に向上します。また、これに伴いすずらんの指定席が2両に拡大されるので注意しましょう*4
さらに、一部特急の札幌駅発車時、エアポートの札幌駅・新千歳空港駅発車時にアイヌ語の「こんにちは」を意味する「イランカラプテ」*5で挨拶が行われます。白老駅に停車する北斗とすずらんでは、到着前に「ウポポイ」最寄駅ということを日本語とアイヌ語の両方でアナウンスされるということです。既に同地区を走る道南バスの一部便(全便?)では日本語・アイヌ語でのアナウンスが行われており、北海道の先住民族であるアイヌ民族をさらに身近に感じることのできる良い機会ではないかと思います。

H100形営業運転開始

f:id:newltdexp_nasno:20191218042233j:plain

苗穂工場一般公開時にトラバーサーで移動中のH100形 2019年9月7日撮影

まずは山線にて、遂に営業運転が始まります。また、唯一の山線直通列車である札幌発然別行きにもH100形が入るとのこと。初日は軽く暴動になりそうだな…
H100形導入に伴い、キハ201系含めて、JR東日本などのローカル区間において多く採用されている「乗り降りの際はボタンを押してください」方式に変更になります*6

以上、ズラズラと脈絡なく綴ってきましたが、この他にも紹介していない変更点が数点あるので、詳しくはJR北海道のホームページからご覧ください。また、やはり掲載されていない区間の特急・普通列車の一部にも時刻変更が行われるようです。完全な詳細は改正数週間前とかに駅で掲示されるだろうし、あとはその月販売の時刻表にも載るだろうから、そこまで待たないといけませんね。

*1:JR:約45分、バス:冬標準56分。さほどと言及したが、さほどではなさそうだ…

*2:たまに50キロ規制のところを80キロ前後でかっ飛ばす運転手さんもいらっしゃる…

*3:JR:970円、バス:800円、片道だけでも170円の差。高速バスの往復割引乗車券を購入すれば差はもっと開く。

*4:指定席全てがuシート化されるかなどの言及はない。

*5:「プ」は小文字が正しいが表記不能のため大文字としている。

*6:ちゃんとアナウンスされるだろうが初日は特に「乗られん!」ってのが多発しそうな予感。何せオール半自動で運転されるのって北海道初なハズだからな。客が慣れるまで運転手さんも苦労しそうだ。

「視聴率」だけで判断できない?

先程まで、同居の母と一緒に「シャーロック」最終回を観ていましたが(と言っても最後の30分程度)、原作がアーサー・コナン・ドイルの大名作「シャーロック・ホームズ」シリーズだそうで、思わず「原作レイプ?」と思っていたところ、やはり母も「シャーロック・ホームズのカケラなどほとんど感じられない」と思っていたようです。あとは、ディーン・フジオカ氏演じる「誉獅子雄」(ほまれ・ししお)という役名が「るろうに剣心」の「志々雄真実」(ししお・まこと)という大悪役しか思い出せなくて草でした。字は違うんだけどね。それに、主人公たちのチーム名が「CCO」。もうそのまんまですな。もし、現代に志々雄が復活して(アニメからリアルにってアレだけど)、包帯解いて皮膚移植手術したらイケメンになるだけでなく、心変わりして難解な事件を解決に導くちょっと変わった人に生まれ変わるんでしょうか…?次週「誉獅子雄という人物とは」というのを題材にした番外編(延長戦?)的スペシャルドラマをやるそうです。たぶん観ませんがね…w
headlines.yahoo.co.jp
そして、昨日までNHK総合にて放送されていた大河ドラマ「いだてん」。ストックホルム五輪前後から東京五輪までの日本の様子を描いた作品で、脚本を「クドカン」こと宮藤官九郎氏が務めたものとして知られていましたが、残念ながら最終回の平均視聴率は8.3%(東京地区)、全体平均も8.2%(同)と歴代の大河ドラマ平均視聴率ワーストを更新してしまったとのこと。「2020東京オリンピックの機運を高める」というコンセプトだったのかもしれませんが、失敗に終わったと言われてもやむ無しという結果に。同じく「ラグビーワールドカップ日本大会の機運を高める」というコンセプトだっただろう、TBS系ドラマ「ノーサイド」の方が結果的に上手くいった感。かくいう私も全く観ていませんでしたが、まさかここまで落ち込むとは思っていませんでした。今年2月の第6話以降、ずーっと一桁を出し続け、結局最後まで二桁に乗せることはなかったそうな。同じ時間帯に放送される「ポツンと一軒家」(テレ朝系。北海道はon)に数字を取られまくったそうです。まぁ、私はその時間帯何かない限り、J-WAVEのラジオ番組「Travelling Without Moving」*1を聴いているので「大河一桁、へぇ~、そうなのかー(棒)」と思うだけなのですが。
序盤で離れた視聴者を呼び戻すことができずに終わったということでしたが、参照記事のコメント欄にも「"近現代大河"も悪くない」とか「最後まで楽しませてもらった」などと、やはりネット上では好評価コメントが多数を占めています。とはいえ、途中ピエール瀧(本名瀧正則)のコカイン事件があり、それも視聴率低下に拍車をかけたのではないかと思いますが、どうなんでしょうか。
最近は色々な視聴方法があって、コメントにも「一概に視聴率で判断すべきではない」という意見もありました。確かにそうなのかもしれません。しかしながら、個人的な感想ですが、今回の大河ドラマ「いだてん」は「そこまで魅力的ではなかった」という視聴者の判断が、低視聴率につながったのでは?と思います(観てもいないのにエラそうなこと言ってるが)。近年は魅力的な番組が少ないというのもあって、趣味もひねくれている私は、あんなに観ていたテレビから離れてしまっているなぁ、とたまに感じる時があります。歳を重ねて趣向が変わってきたというのもあるかもしれませんが、それを差し引いても最近のテレビ番組ってなんだかなぁ、と思うことが多くなりました。かと言って、動画配信サービス(HuluとかNetflixなど)の番組も、そんなカネ払ってまで観るか?という魅力的と思えないものが多い。であれば、YouTubeなど「動画投稿サイト」と呼ばれるところで、自分の好きなジャンルのものを観れば良い…そんな考えになっていますね。
以前からここでも言及していますが、YouTubeではカーレースのクラッシュ動画集をよく観るようになりました*2。投稿者は海外の方で、以前は広告収入でどうにか運営していたものの、YouTubeによりその対象から外れてしまい、今は海外のクラウドファンディング的なところで運営資金を募っています。「友よ、私はこれらの動画を製作するのにここまでの時間と労力を払っている。」のような感じで、窮状を訴える動画も投稿していました。
だからといって、テレビ番組に対して「放送コードに抵触するかしないかの刺激的な番組を作れ」なんて言うことはしません。逆効果になることもありますからね。「刺激的な番組=魅力的な番組」とはならないですし。これから、やはりテレビの時代はさらに衰退し、ネット番組が今以上に台頭する時代が間近になっているということでしょうか。

*1:10月頃から冠の「antenna*」が外れ、提供コールで「antenna*、ほか」となっていたが同社以外のCMが流れず「"ほか"とは一体なんなのか?」と詮索するほど謎の状態となっていた。先週から、スイスの高級腕時計メーカー「チューダー」(英表記TUDOR。チュードルとも。ロレックスののれん分けとも言えるメーカーで「ロレックスの廉価版」と言われていた時期があったようだが、今では最低30万円台の商品が多く庶民には手が出せない。ロレックスのそれと比べれば廉価なのかも知れんが)が提供に加わった。脚注長ェ…

*2:免許は持ってるがクルマは持ってないし車運転するのは自信がない。でもクルマ好きというなんとも言えない人間である。

スキーのゲレンデ?

slope

これだけ見ると、単に緩やかな坂とか、階段が設置されている場所の近くにある、主に車椅子向けの緩やかなそれを思い浮かべますが、これ、実はスキーのゲレンデの意味でもあります。私が勝手にKEN先生として慕う「遠山顕の英会話楽習」12月9日放送分で紹介されました。英語ではゲレンデとは言わないので注意しましょう。
そして「ゲレンデ」は、ご存じの方はご存知でしょうが、これはドイツ語から来ているんだそう。スペリングは「Gelände」と書くそうです。(万一表示されない場合:Gelande…赤太字のaの上にウムラウト(横並びの点々)を書く)
なお、参照元の記事によると、スキーは軍事技術としてオーストリア経由で導入されたんだとか。昔からドイツ語圏の国々とは仲良しだったんですなぁ。でも「ツバ飛ばし言語」として敬遠されていたりいなかったり…
もうスキーなんて、十数年行ってないですね。家が手狭になったりして、スキー道具一式売り払ってしまったのもあるんですが。小さい頃、母と一緒になぜだか知りませんが、地元のスキー場にナイターの時間に行ったことを今でも思い出します。
参照:The Key Questions「ゲレンデの語源」より

キハ201系の動画見たら乗りたくなったけど一日散歩終わってるからどうしようというだけの忘備録

f:id:newltdexp_nasno:20191213031900j:plain

札幌駅にて出発を待つキハ201系 2010年1月5日 筆者撮影

イヤに長ったらしいタイトルですが、あくまでも自分の忘備録なんで、見たい人は「続きを読む」からご覧くださいませ。色々調べて他の方々の情報を参考に、発着番線など様々肉付けしたものです。

続きを読む