新特急なすの日和

205系500番台R3編成。この姿が疾走している場面を見ることはできない。(2009年7月18日撮影)

アクセスカウンター

増税前最後の一日散歩きっぷの旅

消費税が8%から10%に上がって、苦しくて久しいですが、一日散歩きっぷ改定前価格(2,260円)の最終週に行ってきました(現在は2,540円)。

当然始発列車に乗るわけですが、まず室蘭本線から石勝線経由で空港に行こうとしました。
f:id:newltdexp_nasno:20191203145118j:plain:w360
まさかのキハ150!前はトマ属の40です。この編成ならそりゃあ150に乗車するわけで。
f:id:newltdexp_nasno:20191203145631j:plain:w360
側面行先表示幕。トマ属だからちゃんとザワ・糸井間の幕入れてるんですね。

岩見沢(A13)557[当駅始発]
室蘭本線1462D ワンマン糸井 キハ150-103】
追分(K15)644

当然ながらリクライニングはないとはいえ、40の閉塞感のある空間よりかはデッキレスな150の方が良いなぁ。開放感あるし。まぁ、そうそうトマ・ザワ間のラン線で150に乗ったことがなかったというのもあるんですがw
石勝線乗り換えのために追分で乗り換え。

追分(K15)657
【石勝線2622D ワンマン千歳 キハ150-108】
千歳(H13)717

こちらは単行でしたが、まさか連続で150に乗れるとは。
f:id:newltdexp_nasno:20191203145728j:plain:w360
キハ150-108。やっぱり機関が違うのはいいね。
f:id:newltdexp_nasno:20191203145837j:plain:w360
トマ属は石勝ローカルも持ってるので、この幕もあるんですね。千歳駅到着直前に「23D注意」の標識を車内から見かけました。これは、本来通過する千歳駅に停まり、その前の南千歳駅を通過するようになった函館発最終札幌行きスーパー北斗23号向けの標識でした。千歳に停まるようになったおかげで、以前は乗り換え不可能だった札幌行き普通車に乗り換えることができるようになりました。今度無駄遣いして、苫小牧から千歳まで乗ってみたいなぁ。その前に南千歳を通過するスーパー北斗も見てみたいですが。
これを撮影して改札階に階段で降りようとすると、向かいのホーム(3・4番線)に叡電デナ22氏が。デナ氏のいるホームに行っても良かったのですが、すぐのエアポートで空港に行くことになっていたので、ちょっと大きめの声でやり取りしました。どうやら、デナ氏は当時そろそろ衣替えが始まるJR北海道の夏服について取材されていました。リンクしている氏の記事にも書かれていますが、琴似駅で"ダイナミックな"車掌さんの確認動作を取材できた模様です。私もページを拝見しましたが、こんな風に車掌さんが確認動作しているところを見たことがなかったので、ただ一言すごいと思うしかありませんでした。ぜひご覧あれ。

千歳(H13)733
千歳線3856M 快速エアポート70号 新千歳空港 ?】
新千歳空港(AP15)740

空港に来たのは、その日最終回だった朝ドラ(NHK朝の連続テレビ小説)「なつぞら」を吊り下げテレビで見に来たのと…
f:id:newltdexp_nasno:20191203160058j:plain:w360
「朝うどん」をキメるため。たっぷりの生姜と天かすを入れて食すと、やはり旨いですね。私はだいたい冷うどんを食べますが、この日は朝から冷え冷えしていたので、温かいかけうどんを食べました。チェーン店とはいえ、出汁のうまさと麺のツルシコ感がたまらなくいいですね。このあとはすぐ空港を脱出。

新千歳空港(AP15)915[当駅始発]
千歳線3859M 快速エアポート93号 札幌 モハ721-5103】
北広島(H07)935

キタヒロで降りたのは特別理由はありませんが、まぁ、強いて言うならこのあとに乗る石勝ローカルの時間に接続する、折返しの列車の時間に合わせてここに来たということなんですがね。近くの東光ストアに入って、店内をひとしきり回って何も買わずに駅へと戻ります。

北広島(H07)1011
千歳線2746M 普通 千歳 モハ721-3021】
千歳(H13)1031

普通車でしたが、なぜか乗車率は高めでした。何か優等通過駅でイベントでもあったのでしょうか?

千歳(H13)1038[当駅始発]
【石勝線2627D ワンマン新夕張 キハ150-108】
新夕張(K20)1156

待っていたのは朝千歳へ向かう時に乗ったのと同じ108号。途中、西早来信号場で札幌行きスーパーとかちとすれ違いのため停車。追分から新夕張までは、途中駅の廃止ラッシュで川端と滝ノ上の2駅しかありません。
f:id:newltdexp_nasno:20191203161511j:plain:w225 f:id:newltdexp_nasno:20191203161528j:plain:w225
東追分駅付近の風景。現在は信号場となっています。駅時代含めて、一度もすれ違いやローカルが待避している光景を目にしたことはないんですがね。
f:id:newltdexp_nasno:20191203162319j:plain:w360
1時間20分かけて新夕張到着。
f:id:newltdexp_nasno:20191203170016j:plain:w360
縦長タイプ。
f:id:newltdexp_nasno:20191203170044j:plain:w360
吊り下げタイプ。やはり「ぬまのさわ」の箇所が白いテープでマスキングされていました。
f:id:newltdexp_nasno:20191203170132j:plain:w360
吊り下げ型乗換案内。夕張方面行きがマスキング済み。外しゃいいのに、とか思いましたが、確か裏面に意味もないのに石勝線の案内もあったハズなので、外すに外せないんでしょうね…
f:id:newltdexp_nasno:20191203162355j:plain:w360
乗ってきた108号。
f:id:newltdexp_nasno:20191203162425j:plain:w360
新夕張駅舎。ご存知のように、元々紅葉山駅として開業しましたが、石勝線開通と同時に新夕張駅に改称されました。夕張駅を含めた夕張支線廃止後は、夕張駅に代わり夕張市の代表駅となっています。駅前は整備されていて、夕張支線廃止との引き換えに夕張市がJRから勝ち取った整備金(JRが全額負担)で整備されたとのこと。以前は階段を下ったところに、夕鉄バスの乗り場がありましたが、大型バスも乗り入れ可能となった駅前に移設されていました。ただ、私が乗ってきた2627Dからバス路線への接続はなく、2時間ほど待つ必要があります。列車到着9分前に市内線が発車するという…ちなみに、札幌急行線は新夕張駅を通らないんですね。階段を下って国道沿いに出てみると「カレーそば」を提供しているお店が市内に数店舗あり、新夕張駅近くにも、栗下食堂とメイプルタウンの2店舗でカレーそばを提供しているとのことで、メイプルタウンに入店。
f:id:newltdexp_nasno:20191203164534j:plain:w360
こちらが、メイプルタウンが提供しているカレーそば。ヤングコーンなども入っているので一見スープカレーに見えますが、スープはドロッとしたカレーそのもの。スパイシーで辛いものが苦手な私にとっては「ただ辛いだけ…?」と思いましたが、しっかりと旨味も。汗をかきかき、口の中を軽くヤケドしつつも完食。900円だったような気がしますが…価格忘れたよw
f:id:newltdexp_nasno:20191203165549j:plain:w360
こちらが入ったメイプルタウンの外観。今度新夕張に来た時は、栗下食堂のカレーそばを食べてみようと思います。あとは夕張市中心部に4店舗ほどあるみたいですが、そこは新夕張からは行きづらいことこの上ないので(先述の通り2627D到着9分前に市内線が発車してしまうため)、あまり行く気にはなれないかな…このあとに、道の駅メロードのAコープに立ち寄って飲み物を買い、折返しの列車に乗車します。

新夕張(K20)1303[当駅始発]
【石勝線2628D ワンマン千歳 キハ150-108】
千歳(H13)1401

終点からは改札をくぐらず、ホーム上のベンチに座ってずっと次の普通車を待っていました。

千歳(H13)1428
千歳線2777M 普通 小樽 クハ733-220】
恵み野(H09)1440

f:id:newltdexp_nasno:20191203170627j:plain:w360
恵み野に来たのは、ここに立ち寄るため。結果的に何も買いませんでしたが、9月末で閉店とのことで閉店セールが行われており、熱気ムンムンでした。「さよならメッセージボード」があったので、そこに貼るためのメッセージカードにメッセージを書いていると、突如として店員さんの元気な声が響き渡り、バッグ(女性モノ?)の緊急セールが開始されました。

恵み野(H09)1525
千歳線2781M 普通 手稲 ?】
札幌(01)1601

チンタラ札幌まで普通車で移動。燃費が極端に悪い私は、ここでおにぎりのありんこに初めて入り、おにぎりを食べることにしました。
f:id:newltdexp_nasno:20191203171142j:plain:w360
定番「ツナマヨ」をオーダー。ジャンボサイズ(350円)を頼んだのでこのサイズなんです。お相撲さんが食べてそうな大きさ…程よい塩味とツナとマヨネーズの豊かな風味が口の中で合わさって美味しかった。

札幌(01)1713
函館本線3937M 快速エアポート165号 小樽 ?】
手稲(S07)1724

733系3000番代でしたが、Bのなんぼかは忘れました。こちらでも、降りたら必ず立ち寄る西友手稲店へ。
f:id:newltdexp_nasno:20191203172131j:plain:w360
そこで買ったのが、西友のPB商品「みなさまのお墨付き」シリーズのエナジードリンク。100mlあたりアルギニン180mg、カフェイン64mgと当時私が知っていたエナドリの中でも一番キメられる商品とのことで買ってみたわけです。正直「モンスターエナジー」で飽き足りてた私にとっては、これもナカナカイケる味でした。そしてガッツリアルギニン・カフェインがとれちゃう危険なヤツ。ただ、その後イオンでもヤバいエナドリが発売され、さらに神奈川県中心展開のドラッグストア「クリエイトエス・ディー」が発売したエナドリがものすごくキメられるということを知りました。イオンのはいくらでも買えるが、クリエイト~のは買いたくても密輸入するしかねぇ…(ネットショップがある模様だ)

手稲(S07)1753
函館本線千歳線2794M 普通 苫小牧 モハ721-3015】
千歳(H13)1859

その後は、普通車でまったりとチンタラ移動。座席車だったのでゆったーり。4度目の千歳到着後は、近くのイオンへ。
f:id:newltdexp_nasno:20191203173143j:plain
店内フードコートにあるミスターカレーで、前々から食べたかったオールスタートッピングの「ミスターカレー」を注文。ご飯特盛変更無料だったのでそれにすると、先ほど手稲で飲み干したエナドリかジャンボツナマヨがまだ残っていたせいか、終盤になると段々と苦しくなって…結局は全部食べきりましたが、食後その場で少し落ち着くまで待っていなければならない事態に。一緒に飲んでいたのがコカ・コーラと、炭酸だったのもいけなかったでしょうか。軽く足元がおぼつかない状態で駅へ。ホーム上のベンチでさらに落ち着いて、ようやっとどうにかなりました…ふぅ、危なかったぜ←
f:id:newltdexp_nasno:20191203173657j:plain:w360
721系3000番代が滑り込んできたので、パチリ。F-3021編成でした。
f:id:newltdexp_nasno:20191203173733j:plain:w360
712発東室蘭行き普通車2726D先頭車乗車目標。数年前から区間は短縮されましたが、まだまだ札幌圏にキハ143系は顔を出しています。

千歳(H13)2033
千歳線2826M 普通 苫小牧 クハ721-2】
苫小牧(H18)2058

再び721系。731系固定かと思いましたが、やはりいつからかは共通運用になっている模様です。
f:id:newltdexp_nasno:20191203174556j:plain:w360
乗ってきたF-2編成の先頭車。
f:id:newltdexp_nasno:20191203174627j:plain:w360
こちらは最後尾。

苫小牧(H18)2132
室蘭本線1477D ワンマン岩見沢 キハ40-1767】
岩見沢(A13)2254

そして、もう帰りの定番になりつつある、ラン線1477Dで岩見沢へ帰ります。
f:id:newltdexp_nasno:20191203174828j:plain:w360
乗ってきたキハ40-1767。
f:id:newltdexp_nasno:20191203174850j:plain:w360
先頭はまさかの108号。ここでも見るとは。
f:id:newltdexp_nasno:20191203175009j:plain:w360
帰宅後、旧価格の一日散歩きっぷ新夕張で買った「わがまちご当地入場券」。ご当地入場券の販売は既に終了していますが、新しい企画をJRは考えているとのことで、今後詳細が発表されるでしょう。

次回は、先日行った「一日散歩きっぷ2019シーズンファイナル」の模様を予定しています。